- TOP
- 公社の賃貸 団地紹介
- 学生が活躍する「浦賀団地」
公社の賃貸 団地紹介
~暮らしを楽しむ~
学生が活躍する「浦賀団地」
横須賀市/1970年竣工
その他
※募集中住戸がない場合も<こちら>からアクセス・間取・家賃等をご確認いただけます。
物件紹介動画「浦賀」
マシュー・ペリーが黒船で来航した歴史をもつ浦賀。かつて造船で活躍した浦賀ドックを見下ろす丘の上にある11棟の賃貸住宅が浦賀団地です。
最も海側に並ぶ8~11号棟の上層階からは東京湾(浦賀水道)とその向こうにある房総半島が望める部屋も。
神奈川県住宅供給公社は2016年4月に神奈川県立保健福祉大学と連携協定を締結。
「団地活性サポーター制度」を導入し、学生自身が「サポーター」として同団地に住みながら活動をおこない、
大学で学んだことを年に数回、住民の方へフィードバックするセミナーや、高齢者の孤食を防ぐための食事会などを開催、
自治会主催の夏祭りへ参加するなど、団地コミュニティを活性化する一役を担っています。
2023年5月より、水曜日の15時20分~15時40分、土曜日の11時20分~11時40分の週に2回、イオン久里浜店の移動販売車による移動販売が開始しました。
浦賀団地は京急本線浦賀駅から4~6分の場所ですが、駅から団地までは急な坂があり、買い物などをして帰宅するとなると一苦労。
この移動販売を団地の皆さんの生活の一部として活用していただければと思います。
<公社の賃貸ブログ>
団地を元気に!公社の団地で移動販売(キッチンカー含む)が続々とスタートしています!(2023.08.01掲載)
https://www.kousha-chintai.com/blog/efforts/post-32.php
また、2024年4月より「二地域居住制度」が浦賀団地で始まります。
本拠地(定住地)が別にある方も、週末の趣味などの活動拠点、家族(親族)の介護、通勤やテレワーク用などのセカンドハウスとしてご利用いただけます。
京浜急行線「浦賀」駅徒歩4~6分
※駅から現地まで登り坂になっています。是非、現地をご確認ください。


【敷地配置図】

賃料:47,100円(1階)
47,100円(2階)
46,600円(3階)
44,700円(4階)
42,900円(5階)


和室6畳と和室4.5畳が隣接し、襖を開けると一体利用ができるタイプとなっています。
エアコンは和室6畳のみ設置することが可能なため、襖を開けることで各居室にエアコンの風を送ることができます。
本物件には洗濯機置場がないため、ご入居いただいている方は玄関ホールに洗濯機を置き、
長めのホースを使用して浴室の洗面台から給水し、排水は浴室に流す方が多いようです。
なお、バルコニーに洗濯機を置くことはできません。
【設備概要】

■物件概要
●所在地/横須賀市浦上台2-27
●規模/11棟356戸
●築年月/昭和45年6月
建設当時の浦賀団地「住みよい暮らしを創る 神奈川県住宅供給公社20周年記念誌」より
●関連サイト
・70th記念企画
「Life Field 皆様からの声」"生まれ育った浦賀の団地に住みつづけ、地域に根ざす"伊藤公一(2021.2.26掲載)
https://www.kosha33.com/kjk70th/voice/post-100.php
・公社の賃貸ブログ
団地を元気に!公社の団地で移動販売(キッチンカー含む)が続々とスタートしています!(2023.08.01掲載)
https://www.kousha-chintai.com/blog/efforts/post-32.php
入居者向けイベント「浦賀団地活性サポーターによる~認知症予防セミナー~」開催(2022.11.28掲載)
https://www.kousha-chintai.com/blog/efforts/post-16.php
・大学との連携
https://www.kanagawa-jk.or.jp/action/renkei.html
●関連動画
学生の活躍で地域活性「認知症予防セミナー」:tvk 「NEWS ハーバー」令和4年12月16日(金)放送