公社の賃貸ブログ
伊勢原エリアの住みやすさは?利便性・治安・環境、多い口コミも確認!
こんにちは!神奈川県住宅供給公社の戸丸です。
賃貸住宅を探す時には、街の雰囲気、治安、交通や買い物の利便性、ライフスタイルに合っているかなども気になりますよね。
温泉街にほど近い神奈川県の伊勢原エリアは、自然豊かで住みやすそうなイメージがありますが、実際住むにはどうなのでしょうか。
今回は神奈川県伊勢原エリアについて、利便性・治安・環境などの住みやすさや、実際の口コミまで詳しくご紹介します。
伊勢原エリアの住みやすさは?利便性や治安から確認
神奈川県のほぼ中央に位置する伊勢原エリアは、どんなエリアなのでしょうか。
伊勢原市の人口は約10万人で、面積は55.56km。
市の北西端には、丹沢大山国定公園の一部である「大山」と呼ばれる標高1,252mの山があり、自然豊かな地域です。
秋には伊勢原市内最大のイベント「伊勢原観光道灌まつり」が行われます。
伊勢原市内で生涯を閉じた戦国武将「太田道灌(どうかん)」にちなんだお祭りで、太田道灌公鷹狩り行列や北条政子日向薬師参詣行列、観光総おどりなどが開催されます。
(近年は新型コロナウイルス感染症対策により中止)
最寄りの伊勢原駅は、小田急小田原線で新宿へ60分。
少ない乗り換えで東京、渋谷、池袋、品川、上野、中野、赤羽、横浜、川崎へアクセス可能です。
新宿へ乗り換えなしで1時間というアクセスの良さですが、治安はどうなのかも気になるところですよね。
神奈川県警のホームページで「刑法犯 罪名別 市区町村別 認知件数(2021年8月)」を見てみると、神奈川県全体や近隣の平塚市や海老名市と比べても低い数字となっています。
治安が良く、安心して過ごせる環境であると考えられますが、駅から離れると人通りが少なくなったり暗い道もあるので、夜の一人歩きは気をつけましょう。
伊勢原エリアの住みやすさについて、周辺環境や家賃相場もチェック!
生活には欠かせない、買い物をする場所や役所などの公共施設。
どのようなところが揃っているのかも重要ですよね。
再開発された伊勢原駅南口は大型スーパーがあり、買い物に大変便利ですよ。
南口駅前の飲食街はチェーン店が充実していて、学生が多く賑やか。
伊勢原駅北口には、昔ながらの商店街があります。
駅から少し行くと大型家電量販店もあるので、新生活の準備もしっかりできます。
便利な駅前ですが、少し離れると大山が一望できる、のどかな風景が広がっています。
住宅街に入るとマンションも多いので、一人暮らしにも対応しています。
公共施設は、伊勢原市役所をはじめ、周辺には子ども科学館、市民文化会館、伊勢原図書館などが一ヶ所にまとまり便利です。
駅から離れますが、緑豊かな総合運動公園や総合運動公園体育館、伊勢原球場などもあり、スポーツも楽しめます。
気になる家賃相場ですが、1Rで4万円弱、1Kや1DKで5万円程度、1LDKで7万円程度、2LDK~3LDKで7~8万円程度が目安となりそうです。(2021年9月時点)
家賃相場は小田急小田原線近隣では中間ほど。
家賃相場は急には変化しないので、長期の目安金額にできるでしょう。
伊勢原エリアに住んだ方に多い口コミも知っておこう!
大型スーパーや商店街があり、飲食店も多い便利な伊勢原駅周辺。
家賃相場も周囲と比べてそれほど高くないので人気も高そうですが、実際はどのような評判なのでしょうか。
伊勢原エリアに実際に住んだ方々で、よく聞く声をご紹介します。
良い感想だと、以下のような意見が多いです。
・新宿など都会へのアクセスが良い
・大きな山だけではなく、海や川も近く自然豊か
・病院が充実していて、さまざまな症状に対応できて安心
・最近は面白いショッピングセンターも増えている
低評価の感想だと、以下のような意見が多いです。
・駅周辺は明るいが、少し離れると暗くなり人通りが少ない
・自然が多い分、虫が多い
・飲食チェーン店の種類は多いが、数は多くない
自然豊かでその割にお店が多いようでしたが、実際に住んでみると、虫が多かったり薄暗い道があったりといった治安を心配する声もあります。
しかし、新宿へのアクセスが良い面や病院の充実具合は高評価です。
実際に住んでみると、想像していた状況と違うこともありますよね。
引越し先を考える際は、その土地をよく知る方々にお話を聞くことをおすすめします。
病院が多く安心して住める自然豊かな伊勢原エリア
神奈川県のほぼ中心に位置しながら、自然豊かな環境が魅力の伊勢原エリア。
大学が多いので一人暮らしの物件も豊富ですが、図書館や公民館などの公共施設や病院も充実しているので、お子さまがいるファミリーにも住みやすい地域です。
小田急小田原線を利用することで都心へのアクセスが良いうえに、周辺よりも治安が良いエリアです。
家賃相場は周辺地域の中間程度。
普段の買い物に便利な大型スーパーや商店街が駅周辺に集まっているので、日常生活に支障はないようです。
飲食店の数は多くないようですので、周辺の地域に足を伸ばすこともあるようですね。
住んでみると、想像と異なることもあります。
引っ越す前に自分の目で見てみることもおすすめですよ!
豊富な物件数の「公社の賃貸」では、伊勢原市内の賃貸物件をはじめ、神奈川県のさまざまなエリアの物件情報を掲載しています。
伊勢原市内の「公社の賃貸」
伊勢原
周囲を桜が囲んでいて、住みながらお花見ができる団地です。団地の周辺には、八幡神社、石器時代住居跡、幼稚園などがあります。
伊勢原池端
公社で一番小さな棟がある「伊勢原池端」|公社の賃貸【神奈川】
小田急小田原線「伊勢原」駅から徒歩9分にある『伊勢原池端』は2棟35戸とコンパクトな団地です。
引っ越しをお考えの方はもちろん、気になるエリアや街、物件に関して不明な点などがある方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

戸丸(募集契約課) 公社の賃貸のことなら何でもお任せ。 団地物件から最新マンションまで、疑問、質問にお答えします。 座右の銘は『一期一会』