公社の賃貸ブログ
南橋本駅周辺の住みやすさは?魅力や治安・環境と口コミもチェック
こんにちは!神奈川県住宅供給公社の盛合です。
神奈川県の北部にある相模原市は、東京へのアクセスが良く、商業が発展しながら自然も多い市です。
相模原市は3つの区から成りますが、南橋本駅はそのうちの中央区にあるJRの駅。
南橋本駅周辺には住宅地が広がり、多くの人が暮らしています。
そこで今回は、南橋本駅周辺の魅力や住みやすさについてご紹介します!
実際に住んでいる方の口コミや物件情報もお伝えしますので、家探しの参考にしてみてくださいね。
南橋本駅周辺の住みやすさは?特徴や魅力をチェック!
南橋本駅のある相模原市は、人口約72万人(2024年10月時点)の政令指定都市です。
北東部は東京都と隣接しており、都市へのアクセスが良く、商業的にも発展を続けてきました。
南橋本駅は、そんな相模原市の北中部にある、中央区の北部にある駅です。
駅の東側にはマンションが多く建ち、少し離れた場所には住宅地が広がっています。
駅周辺にはドラッグストアやコンビニがあり、飲食店やスーパー、公園、病院も複数存在します。
さらに、徒歩約10分の場所にはスーパーやホームセンターなどが入った「相模原小山モール」、徒歩約20分の場所には「アリオ橋本」や「マーケットスクエア相模原」と、近隣にモールが複数あるのも南橋本駅周辺の魅力です。
生活に必要な物は、すべて近場で揃います。
また、坂が少ないというのも南橋本駅周辺の大きな特徴です。
徒歩や自転車で移動しやすいため、長い目で見ても暮らしやすいエリアだといえます。
南橋本駅周辺の交通アクセス
南橋本駅は、JR東日本相模線の駅です。
大きな駅である橋本駅・海老名駅へも近く、隣駅である橋本駅へは約3分、海老名駅へは約30分で着くことができて便利です。
隣駅の橋本駅はJR横浜線と相模線、京王相模原線が乗り入れる駅なので、都心へも比較的アクセスしやすいです。
南橋本駅から新宿や横浜まで、約1時間で行くことができます。
ただし、相模線は全線が単線のため、1時間あたりの平均3~4本である点は注意が必要です。
また、南橋本駅の近くには国道16号や129号が通っており、車での交通アクセスにも優れています。
有料道路を使えば、車でも約1時間で新宿に出ることが可能です。
南橋本駅の子育てサポート
南橋本駅は住宅地が多く、子どもも多いエリアです。
緑の多い公園も複数あり、ショッピングモールには子どもが楽しめる施設も存在します。
また、南橋本駅からすぐの場所に、内科・消化器科、小児科、眼科、婦人科の4医院が揃ったメディカルモールもあるので安心です。
実は、南橋本駅のある相模原市は、子育て支援に力を入れている自治体です。
具体的には、出産・子育て応援ギフト(現金5万円)の支給や0歳〜高校生※までの医療費助成を実施しています。
※高校生は対象条件があります
南橋本駅周辺は、環境だけでなく制度面でも子育てに適した街だといえるでしょう。
南橋本駅周辺の治安や家賃相場を確認
ここからは、南橋本駅周辺の治安と家賃相場についてご紹介します。
南橋本駅周辺の治安
南橋本駅周辺は住宅地が広がる閑静なエリアです。
神奈川県警の「刑法犯 罪名別 市区町村別 認知件数(令和5年確定値)」で見ると、南橋本駅のある相模原市中央区の犯罪件数は、都心に近いこともあり少なくはありませんが、駅前に交番があること、駅周辺に歓楽街がないこともあり、治安は落ち着いています。
そのため、南橋本駅周辺は比較的安心して暮らせるエリアだといえるでしょう。
南橋本駅周辺の家賃相場
南橋本駅周辺にある賃貸物件の家賃相場をみてみましょう(2024年10月時点)。
賃貸物件選びの参考にしてみてください。
- 1R〜1DK: 4.5〜8万円
- 1LDK:7〜10.5万円
- 2K〜2LDK:6〜11.5万円
- 3K〜3LDK:8〜16万円
南橋本駅周辺の家賃は、1人暮らし向けの物件であれば10万円以内に収まることが多いようです。
ファミリー向けの物件であっても、家賃相場は平均10万円前後。
ただし、3LDK以上の物件であれば、家賃が15万円を超えるケースもあります。
あくまでも目安ですが、参考にしてみてくださいね。
賃貸物件の家賃は、毎月の収入に見合った金額であることが大切です。
賃貸物件を探す際には、家賃の目安について、「給料に対する家賃の目安は何割?手取り収入からシミュレーション!」からシミュレーションしてみてください。
南橋本駅周辺の口コミもチェック
次に、南橋本駅周辺に実際に住んでいる方の口コミをご紹介します。
住みやすさに関する口コミを、メリット・デメリットに分けて確認していきましょう。
南橋本駅周辺で暮らすメリット
南橋本駅周辺で暮らすメリットとしては、以下のような口コミが多く見られます。
- 子どもが多く、子育て環境が充実している
- 店も多いが、住宅街は静かで雰囲気が良い
- スーパーやコンビニが多く、飲食店にも困らない
- 近くにショッピングモールがあり買い物がしやすい
- 区内に市役所や警察署があり便利
- 家賃がそれほど高くないが、都心に出やすい
南橋本駅周辺については、閑静な住宅地ならではのアットホームな雰囲気を評価する声や、買い物や各種手続きの利便性の高さを評価する声が多いです。
また、都心への出やすさと家賃のバランスに魅力を感じている方も多いようです。
南橋本駅周辺で暮らすデメリット
南橋本駅周辺で暮らすデメリットとしては、以下のような口コミが見られます。
- 国道沿いは車の音が気になることがある
- 大通りは歩道橋が多く、上り下りが大変
- 電車やバスの本数は少なめ
南橋本駅周辺には国道が通っているため、車の往来を気にする声が見られます。
また、電車やバスの本数が少なめであることをデメリットとして挙げる方もいましたが、橋本駅や相模原駅まで自転車で10分ほどで行けるため、不便さは感じないとの声もあります。
南橋本駅周辺のおすすめスポットもご紹介
最後に、南橋本駅のある相模原市中央区のおすすめスポットも3つご紹介します。
光と緑の美術館
南橋本駅から車で約10分の場所にある「光と緑の美術館」は、イタリア近・現代美術を中心に展示する個人美術館。
ユニークな企画展やイベント、講座などを開催し、芸術に触れる機会を市民に提供しています。
小規模なこの美術館は、建物や植栽が美しいのも魅力です。
静かな空間で、ゆっくりと時間を過ごすことができます。
相模原スポーツ・レクリエーションパーク
南橋本駅から車で約10分の場所にある「相模原スポーツ・リクリエーションパーク」。
子どもから大人まで、丸一日思い切り遊べる公園です。
園内には、遊具広場、芝生広場、ボール遊び広場などがあります。
遊具広場には3つ並んだすべり台やウォールクライミング、半球型のジャングルジムなどの遊具があり、芝生エリアではお弁当持参でピクニックも楽しめます。
横山公園
南橋本駅から車で約10分の場所にある「横山公園」。
この公園は、人工芝のグラウンドや野球場、テニス場を備える大きな運動公園です。
小型複合遊具や広い芝生もあり、子どもも楽しく遊ぶことができます。
園内にはジョギングコースも設置されており、健康のために体を動かしたい方にぴったり。
季節ごとの花々やイベントを楽しめるのも「横山公園」の特徴です。
南橋本駅の住みやすさは抜群!利便性が高く治安も良好
南橋本駅は、相模原市にあるJR東日本の駅です。
この駅は、マンションや住宅地が多いエリア。
近隣にはコンビニやドラッグストア、スーパー、飲食店、病院に加え、大型ショッピングモールも複数あり、利便性が高いのが特徴です。
公園が複数あったり相模原市が子育て支援に力を入れていたりすることから、子育て世代にも暮らしやすい地域だといえるでしょう。
また、南橋本駅はターミナル駅である橋本駅の隣駅であり、都内へのアクセスも良好。
治安も安定しており、家賃の平均もさほど高くはありません。
実際に南橋本駅周辺に住んでいる方も、利便性と治安、家賃の面で満足している方が多いようです。
「公社の賃貸」では、神奈川県の賃貸物件を多数取り扱っております。
もちろん南橋本駅周辺の物件も豊富。
気になるエリアや物件があれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
南橋本駅周辺の「公社の賃貸」
公社の賃貸が取り扱っている南橋本駅周辺の賃貸物件をご紹介します。
ピンクの外観と桜がリンクする「下九沢団地」
南橋本駅からは徒歩15〜17分の場所にあり、神奈中バス 「下九沢団地」からは徒歩1〜4分の場所にある「下九沢団地」。
総戸数892戸の大型団地です。
桜を思わせる優しい色の外観と、モールや病院、郵便局などが近い利便性の高さが魅力です。

盛合(募集契約課) 入社からやってきた修繕工事や賃貸管理の経験を生かした情報発信をしていきます!