公社の賃貸ブログ
「フロール川崎戸手」にて、居住者向けイベント「子どもとの暮らしを楽しむ お絵かきアート」が開催されました。
1月16日(日)、「フロール川崎戸手」(川崎市幸区)にて、居住者向けイベント「子どもとの暮らしを楽しむ お絵かきアート」を開催しました。
このイベントは子育て中の居住者の方が安心して子育てライフを楽しめるよう、マンション内の子育て世帯がつながるきっかけづくりのために、公社と自治会が協力して開催したものです。フロール川崎戸手の1階にあるコミュニティスペースを会場に、当日は8組の親子に参加していただきました。
今回のイベントの企画・運営は、公社本社ビル1階"Kosha33"で活動しているライフデザインラボ。先月は別の物件「フロール新川崎」(川崎市幸区)でも、「子供との暮らしを楽しむ会」を開催してくれています。
会が始まるとママパパとお子さんで協力し、講師たちと楽しくおしゃべりしながら、水性マーカー「キットパス」を使ってお子さんの手型や足型を取っていきます。さらにその手型や足型をデコレーションしアート作品に仕上げていきます。
キットパスは公社が協賛しているtvkの子育て世帯応援プロジェクト「かながわMIRAI」の"はじめてばこ"にも入れていますよ。
また、コミュニティスペースの窓ガラスにお絵かきできる体験も。
子どもたちは思い思いに窓ガラスにお絵かきをしていました。
また、「みんなの声」コーナーを設置し、「フロール川崎戸手」でやってみたいこと、また、このコミュニティスペースで開催してほしいイベントなど、入居者の方の声を書いてもらいました。
コロナ禍ということもあり、身近でイベントを開催してほしいという声は多く、「今回のようなワークショップをやってほしい」「BBQをやりたい!」など、いろんな声をいただきました。
藤原自治会長からも「このスペースをぜひ使ってもらいたい。また、みんなで遊びましょう!」と、入居者間でのコミュニティを促進。参加者した方たちからも「子供たちが家ではなかなかできない遊びや、伸び伸び遊んでいるのを見てまた開催してほしいと感じた」「また、ぜひ開催してほしい!」と楽しんでいただいたようです。
最後は、窓ガラスにみんなで書いた花混ざりのオブジェをバックに記念撮影。みんなが楽しんでもらえるように、この窓ガラスのオブジェはしばらくそのままにしておく予定です。
関連サイト
団地紹介~空でつながる~
https://www.kosha33.com/kjk70th/soratsuna/post-41.php
【皆様からの声】「自治会会長として建替えを経験、仲良く住めることが喜び」(2020.11.30掲載)
https://www.kosha33.com/kjk70th/voice/post-6.php
「フロール新川崎」でのイベントの様子
https://www.kousha-chintai.com/blog/efforts/post-2.php
https://www.kousha-chintai.com/blog/efforts/post-3.php
石井(総務広報課) 公社の事業や取組みなど、取材しレポートしてきます! 公社のホームページやFBもぜひご覧ください! 公社のホームページ https://www.kanagawa-jk.or.jp/ FB https://www.facebook.com/kanagawajk/