公社の賃貸ブログ

最新の記事

森と、人と、まちと、健やかな未来を紡ぐリハビリテーション病院「イムス横浜旭リハビリテーション病院」8月1日グランドオープン!の画像 森と、人と、まちと、健やかな未来を紡ぐリハビリテーション病院「イムス横浜旭リハビリテーション病院」8月1日グランドオープン! 「イムス横浜旭リハビリテーション病院」は、神奈川県住宅供給公社が横浜若葉台(横浜市旭区)のさらなる発展や生活環境の向上に資する土地活用を行うため20... 取り組み 石井 2024.07.29
入居前にやることリストをチェック!新居の引越し準備に備えようの画像 入居前にやることリストをチェック!新居の引越し準備に備えよう こんにちは!神奈川県住宅供給公社の田中です。新居が決まると、新しい暮らしへの期待が膨らみますよね。とはいえ、入居前は引越し業者の手配や荷造り、ライフ... 団地の知識 田中 2024.07.16
幅広い世代が集う場所。自然と共に歩む暮らしの拠点、竹山団地中央商店街の画像 幅広い世代が集う場所。自然と共に歩む暮らしの拠点、竹山団地中央商店街 【2025.5.01追記】最新情報に更新しましたJR横浜線「鴨居駅」からバスに揺られて約7分、「竹山団地中央」バス停で下車すると、長年地域の暮らしを... , 団地の風景 平鹿 2024.07.16
欅ハワイアンフェスタ in 相武台団地商店街:ウクレレとフラダンスで彩られた日曜日の画像 欅ハワイアンフェスタ in 相武台団地商店街:ウクレレとフラダンスで彩られた日曜日 6月9日(日)、相武台団地商店街前のけやき広場で、今年も「欅ハワイアンフェスタ」が開催され、取材をして来ました!このイベントは、相武台団地にお住まい... , 取り組み 平鹿 2024.07.02
楽しく、お得で、快適に。ちょっとした工夫でさらに省エネができる暮らしのコツ「料理をつくる②」の画像 楽しく、お得で、快適に。ちょっとした工夫でさらに省エネができる暮らしのコツ「料理をつくる②」 公社の賃貸ブログでは東京ガス株式会社のご協力により「ウルトラ省エネブック~楽しく、お得で、快適に。ちょっとした工夫でさらに省エネができる暮らしのコツ... 省エネのヒント 石井 2024.07.01
賃貸物件の騒音対策を解説!物件選びのポイントもの画像 賃貸物件の騒音対策を解説!物件選びのポイントも こんにちは!神奈川県住宅供給公社の田中です。賃貸に住んでいる中で、よく耳にするトラブルが騒音によるものです。アパートやマンションに住んでいると、隣人... 団地の知識 田中 2024.06.28
引越し時の電気・水道・ガスの手続きはいつ?契約の流れを解説の画像 引越し時の電気・水道・ガスの手続きはいつ?契約の流れを解説 こんにちは!神奈川県住宅供給公社の盛合です。引越しが決まった後に必要な作業は、電気や水道、ガスの手続きです。引越し作業に追われて、手続きがつい後回し... 団地の知識 盛合 2024.06.14
楽しく、お得で、快適に。ちょっとした工夫でさらに省エネができる暮らしのコツ「料理をつくる①」の画像 楽しく、お得で、快適に。ちょっとした工夫でさらに省エネができる暮らしのコツ「料理をつくる①」 前回(「家事をする」)に引き続き、東京ガス株式会社のご協力により「ウルトラ省エネブック~楽しく、お得で、快適に。ちょっとした工夫でさらに省エネができ... 省エネのヒント 石井 2024.06.03
狭いベランダをおしゃれに活用する方法は?ガーデニングも楽しもうの画像 狭いベランダをおしゃれに活用する方法は?ガーデニングも楽しもう こんにちは!神奈川県住宅供給公社の松井です。賃貸入居当時は、「ベランダを活用してガーデニングなどを楽しんでみたい」と思っていたのに、今では洗濯物を干... 団地の知識 松井 2024.05.31
賃貸の電球交換をするのは誰?交換方法も解説!の画像 賃貸の電球交換をするのは誰?交換方法も解説! こんにちは!神奈川県住宅供給公社の吉野です。賃貸アパートやマンションに住んでいると、部屋の備品を交換する機会もあるのではないでしょうか。特に電球は毎... 団地の知識 吉野 2024.05.24